鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

経営者は結果で評価される

私が、かつて、知見を広めるために、組織

能力開発のセミナーを受講していました。


そのセミナーの参加者の中に、ある会社の

マネージャーのような方が参加していて、

質問時間にながながと質問をしました。


質問の内容は、自分が所属する会社の

部下はこういう状況にあり、なかなか

上司である私の思うとおりに動いて

くれない。


また、自分の上司や、さらにその上の

会社の幹部も、現場のことまでなかなか

気をまわしてもらえない。


こんななかで、自分はどうしたらよい

のか、というような内容でした。


セミナー講師の方と個別に相談するとき

ならわかるのですが、セミナーで自社の

特有な事情を長時間かけて説明しながら

質問をするこの方は、ちょっと空気が

読めない人だという感じもしました。


ただ、私が、かつて、会社に勤務して

いて、中間管理職として苦心した経験

から、その方の気持ちも理解できます。


ただ、文章からは分かりにくいかも

しれませんが、恐らく、その質問者の

方の望む回答は、「あなたは一生懸命

会社をよくしようとしていることは

わかる。


そして、あなたの部下も、あなたの

上司も、あなたに依存してばかりいる。


そのような状況では、職場は良くることは

ないですね」というものであったのでは

ないかと感じました。


すなわち、その方は、現在の職場の改善

したくてセミナーに参加したのではなく、

現在の職場がよくならないのは、自分に

責任があるのではなく、職場の部下や

上司にあるということを他人に言って

もらいたいと思って参加したのでは

ないかと思います。


仮に、このことを、ご本人に伝えたと

してとしても、ご本人はそのように

考えていることを否定するかもしれま

せんが、言葉の端々から、本音をきき

とれました。


というのも、私は、他にもそのような

方をこれまでに見てきていたからです。


簡単に述べれば、ある会社経営者の方

から、コンサルティングを依頼された

ため、その方とお話しをして、改善策を

考えました。


でも、その経営者の方は、なかなか

その改善策を実施してくれません。


その原因はひとつだけではないと思い

ますが、その最も大きなものは、

「もし、コンサルタントを使ったことに

よって、会社の業績がよくなって

しまったら、これまで会社を経営して

きた自分が、経営者としての能力が

低かったことが分かってしまう。


いま、自社がおかれている経営環境は

厳しいわけだから、むしろ、コンサル

タントに依頼しても会社の業況が改善

しないことの方が、自分の無能さが

明らかにならない」という意図が、

働いているのではないかと私は感じ

ました。


「他人の考えていることを、コンサル

タントはそこまでわかるのか」という

疑問をお持ちになる方もいると思い

ますが、その点は、私も100%、

自分の分析が正しいとは言い切ることは

できません。


ただ、言葉と行動の違いが何なのかという

ことを考えていくうちに、そのように考え

られると私は考えたものです。


いずれにしろ、動きの鈍い経営者の方は、

会社の改善も時間がかかるため、その

ような方とは、私の方から期限を切って

コンサルティングを降りるようにして

います。


今回の結論は、職場や会社を改善したい

と思うときは、自分の評価を気にしては

ならないということです。


いずれ、職場や会社がよくなれば、その

責任者としての評価は高まります。


経営者やマネージャーは、プロセスでは

なく結果に責任を負う部分が大きいわけ

ですから、結果で評価されることから

逃れることはできないでしょう。

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20170426143345j:plain