鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

決断は成功への鍵

先日、ライザップ社の財務分析について述

べましたが、同社の業績悪化に関する報道

について気になったことがあり、ここで述

べたいと思います。


(ご参考→ https://goo.gl/fHGsED


分かりやすさを優先するために、正確さを

犠牲にして述べれば、「ライザップは他社

を買収することで事業を急拡大させたため

に業績が悪化した」という報道は、不正確

であるということです。


なぜなら、他社の買収で事業を急拡大させ

ることは、業績を向上させる理由と悪化さ

せる理由の両方に該当するからです。


もちろん、経営者の結果責任は免れられま

せんが、もし、他社の買収で事業を急拡大

することが問題なら、同社の業績が赤字か

どうかにかかわらず批判すべきでしょう。


しかし、同社は子会社化したジーンズメイ

トの業績を回復させているという実績があ

るだけでなく、専門経営者である松本晃氏

を役員に招き入れ、M&Aを停止して構造

改革に専念すべきという松本氏からの方針

転換の提言を瀬戸社長が受け入れているこ

となどから、瀬戸社長は、単に、無謀に事

業拡大を続けて業績を悪化させたとは考え

にくいと私は思います。


ちなみに、詳細は割愛しますが、2012

年時点での、瀬戸氏のインタビュー音声を

聴くと、同氏は思いつきで行動することな

く、深慮遠謀のもとに事業を進めているこ

とが分かります。


(ご参考→ https://goo.gl/T8TTiJ


今回の記事の結論は、経営者の結果責任

免れないものの、最近は、問題の先送りを

して業績を悪化させている会社が目立つ一

方で、ライザップの瀬戸社長は積極的な決

断をしていることは評価されるべきという

ことです。


同社の今後の業況は予断を許しませんが、

私は、瀬戸社長のような決断することから

逃げない姿勢は、成功につながる重要な要

素であり、同社の今後の業績回復には期待

できると考えています。

 

 

 

 

※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/

 

 

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20181216015454j:plain